
受付:年中無休9時~18時(AI準備中)
地域企業・市民・管理組合の身近な相談役として全力でサポート!
ー行政書士北九州桜花法務事務所―
※権利義務に関する書類とは遺産分割協議書、賃貸借契約書・売買契約書など各種契約書、就業規則などの約款、示談書、内容証明、告訴状、告発状などがあります。
※事実証明に関する書類とは実施調査に基づく図面・交通事故調査報告書・株主総会議事録などがあります。
代表者から皆様へご挨拶
この度は、北九州桜花法務事務所グループサイトをご覧いただきありがとうございます。ご縁に感謝いたします。
日本人は「和」に象徴されるようになるべく穏便に問題を解決したり争いごとを避ける国民性が高いと感じております。私自身も典型的な日本人タイプです。病気にも通常の風邪・怪我から精密検査・手術が必要なものまであり街のクリニックから総合病院まで状態に応じて利用しているのと同様紛争問題等は法律事務所、通常の問題であればまずは当事務所がご相談をお受けするという姿勢で望んでいます。当事務所は、市民・地域企業・管理組合様等の転ばぬ先の杖としてトラブル・紛争にならないようアドバイス・手続き・実行支援を行い皆様の安心・安全な暮らし・ビジネスのお手伝いをさせて頂くことを使命としております。
我が国は古来より、「和をもって貴しとなす」という文化が息づいています。これは、西洋諸国の契約社会と対極にある、解決に争いを用いない先進的な知恵なのではないでしょうか。法律は個人の権利を守るため、当時者のみに寄った見方しかできません。当事務所は、問題を全方向的に解決する、平和的な進め方を心がけています。
「敷居の低い身近な相談相手」をモットーに素朴な質問やご相談対してもわかりやすい言葉で丁寧に説明させて頂いておりますのでお気軽にお問い合わせ下い。
本日は、北九州桜花法務事務所グループサイトにアクセス頂き誠にありがとうございます。改めてご縁に感謝いたします。
代表経営責任者大田 司 (TUKASA OHTA)
綜合事務所ネクストステージ(地域企業・市民・管理組合)
行政書士北九州桜花法務事務所 (福岡県行政書士会会員)
日本マンション管理士会連合会×日本行政書士会連合会連携協定を締結
日本マンション管理士会連合会と日本行政書士会連合会はマンション管理計画認定支援手続円滑化やマンション管理適正化に寄与することを目的に連携協定を締結しました。
今回の協定の締結を契機として、関連情報の共有化や各都道府県単位による連携を積極的に図っていくことが確認されました。
ブログの窓口・・ビジネス・暮らしに関する情報!
当事務所が選ばれる3つの特徴
業務案内
当事務所は、契約書、社内外規程文書の相談・作成から各機関への書類作成・許認可手続きに至る業務等を通じて、予防法務の側面から事業・経営活動全般についてアドバイス・支援を実施させていただいております。
Ⅰ 創業・補助金・助成金申請・営業ツール作成サービス
会社設立、定款作成、補助金関係、ホームページ更新サポート、営業ツール作成サポート、カスタマハラスメント、クレーム対応助言、営業同行サポート、管理会社フロント支援業務、企画・マーケティング、ブログ作成代行、ホームページ作成補助*当事務所ホームページ、提案ツール(チラシ類等)は事務所内で作成しております。
Ⅱ 不動産・建設・運送・衛生関係他許認可申請サービス
宅建業免許関係、飲食店許認可関係、建設業許認可関係、自動車登録、車庫証明、土地・農地転用、古物商許可、産業廃棄物許可、道路使用許可、風俗営業許可、消防計画作成、マンション管理業登録、賃貸住宅管理業登録、不動産調査サポート、35条・37条書類サポート、マンション営業サポート他
Ⅲ 会社規定・各種法務関係書類作成・アドバイス等
各種契約書(売買・消費貸借・賃貸借・雇用・請負・委任)他、示談書・念書、内容証明書、債権債務問題、下請法対策、個人情報保護関係、外国人雇用問題などに関する対応
Ⅳ 後継者問題・事業承継アドバイス、人材育成等
許認可引継ぎ等が必要な事業承継や親族以外での後継者選びなど事業承継に関しての相談・アドバイザー業務及び実行支援
Ⅴ 外部専門家経営参謀(ナレッジワーカー)
経営資源を利益を生むコア業務に集中するための運営サポート業務、外部役員、外部顧問、他の専門家と協働してのナレッジワーカー組織による経営サポート業務他
Ⅰ管理委託組合理事会・総会サポート
委託管理組合は、その多くが管理会社に全面委託されており組合運営の主体性が確保されていないケースが目立ちます。このことは管理費等の高止まりや不要な工事や割高な修繕費用、担当者の無気力な態度など組合にとって不利益な状況が生まれやすい状態です。そのような状況のマンション管理組合のホームドクターとして運営に於ける通常の問題から管理委託契約精査といった分野まで専門家としてサポートさせていただきます。
Ⅱ自主管理組合運営サポート
自主管理マンションは、比較的小規模な管理組合が多く資金的にも余裕がない状況です。建物の高齢化と組合員様の高齢化という2つの老いが進むなかで専門家のサポートが必用な状況のマンションも少なくありません。当事務所では、そのような状況のマンション管理組合のホームドクターとして運営に於ける通常の問題から大規模修繕工事、会計記帳サポートといった分野まで専門家としてサポートさせていただきます。
Ⅲ外部役員業務、理事長代行業務|第三者管理
区分所有者の高齢化・建物の老朽化による管理不全対策などの理由により、平成28年適正化法に基づく告示基準が改正され、新たに「外部専門家」の規定が設けられました。当事務所が外部役員に就任することで高齢化に伴う役員のなり手不足を解消し、区分所有者の負担も軽減します。また機能不全を解消し、主体性を持った理事会運営を実現します。
Ⅳ各分野別支援サービス
管理規約・細則見直し、大規模修繕工事支援、長期修繕計画作成サポート、管理費等滞納サポート、管理委託契約見直し、管理会社導入、専門家派遣サービス他
Ⅰ 暮らしに関する個人サポート業務(市民法務)
遺言書の起案・作成の支援・相続手続き・任意後見
自動車名義変更、車庫証明申請、バイク名義変更等
土地活用(畑や家を売りたいなど土地関連の申請手続き)
日本国籍取得に向けての帰化申請手続き、在留資格取得など(予定)
市民法務(管理組合相談、クーリングオフ、契約書・農地転用の相談)など
防火管理者代行サービス
マンション管理相談を体験して頂いた管理組合員の方の声を掲載
弊所は一般社団法人日本マンション管理士会連合会の登録会員です
関係者各位
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
当事務所では近年の虚礼廃止の流れや昨今の環境配慮等の社会情勢に鑑み、
すべての関係者の皆さまに対し、お中元、お歳暮の贈呈及び年賀状ご挨拶を
を控えさせていただいております。
つきましては、皆様方におかれましても当事務所へのお心遣いはどうかご無用
にお願いしたく存じます。
皆様方への感謝の気持ちを今後の業務に向け、さらに誠心誠意お応えし
たいと存じますので、何卒ご理解いただき今後とも変わらぬお付き合いの程、
よろしくお願い申し上げます。
敬具
ブログの窓口(公式ブログ)
公式ブログでは、個人情報保護並びに秘密保持義務の観点から、ご相談並びにご依頼賜っております内容等をトピックスにて掲載することは自粛させていただきます。
地域企業・ライフサポート関係
各種許認可申請や書類手続き、会計記帳、決算、財務諸表の作成など
ビジネスコンサルタント(中小企業に対する法務的観点からのアドバイス)
トラブルを未然に防ぐ予防法務(権利義務・事実証明に関する書類の作成、提出)
遺言書の起案・作成の支援・相続手続き・任意後見
自動車登録関連・運送業・物流・海運業関係
土地活用(畑や家を売りたいなど土地関連の申請手続き)
日本国籍取得に向けての帰化申請手続き、在留資格取得など
市民法務(管理組合相談、クーリングオフ、契約書・農地転用の相談)など
管理会社の業務監査・問題点改善、管理規約の改正・見直し、長期修繕計画の見直し・作成、管理費・修繕積立金の会計監査、総会・理事会の運営、予算案・予算改正案の作成、管理コストの見直し・削減、管理委託会社の変更・選定等、大規模修繕工事に備えた修繕積立金の取扱い、マンション管理に関する相談・助言、騒音問題、ペット問題、駐車場トラブル、ゴミ出しトラブル、大規模修繕工事の施工会社選定や諸手続き、その他管理に関するコンサルティング
適格請求書発行事業者
T3810555684045
ご質問・各種相談はお気軽に
講師依頼のご案内
最近の投稿
各管理組合様向け資料
サイトページ一覧
業務対応地域
【北九州市・山口県西部地域】
北九州市・芦屋町・岡垣町・遠賀町・苅田町・上毛町・築上町・中間市・豊前市・水巻町・みやこ町・行橋市・吉富町・山口県下関市・山陽小野田市・宇部市
【福岡市地域】
福岡市 - 東区・博多区・中央区・南区・西区・城南区・早良区・糟屋郡・新宮町・朝倉市・糸島市・大野城市・春日市・古賀市・太宰府市・筑紫野市・筑前町・那珂川町・福津市・宗像市
【筑豊地域】
直方市・宮若市・小竹町・鞍手町・飯塚市・嘉麻市・桂川町・田川市
【筑後地域】
小郡市 · 大刀洗町 · 久留米市 · うきは市 · 大川市 · 大木町 · 筑後市
【大分県一部地域】
中津市・宇佐市及び周辺地区