各種無料相談受付ダイヤル 
093-383-7691
受付:年中無休9時~18時(AI準備中)
管理組合の疑問・問題点を専門家が解決
平日夜間・土日曜日も無料相談実施中!

管理会社出身FPこそ最適!管理組合財政適正化の相談役!

*FPとはファイナンシャルプランナーの略語です。基本的には個人・法人の資産管理を担う専門家ですが弊所の場合は、管理組合様を対象とした全国でも数少ないFP事務所です。

管理会社出身FPによるマンション管理無料相談会開催

弊所は全国でも珍しい管理組合専門のFPとして財政適正化に取り組んでいます。
分譲マンションでは、区分所有者全員で管理組合を結成し、力を合わせ維持管理をしていくことが区分所有法に定められています。大規模マンションでは、年間支出が数千万~億単位となる管理組合も多いのですが、多くの管理組合では、役員の輪番制を敷き、専門知識の乏しい役員たちが予算案を審議し、総会で承認を受けて執行しています。また多くの管理組合は管理会社に全面的に管理委託をしていますが、管理組合から要望しない限り、委託料の見直し・削減につながる提案はされることはありません。逆に値上がりの提案についてはここ近年増加しています。管理会社変更時に低額で受注した数年後に委託料の増額提案というケースも耳にします。一般的にわかりづらい管理委託料の内容を居住者の立場に立って、サービス内容を検証し、適正額を導き出すサポート業務こそ、我々マンション管理に精通したFPにふさわしい業務だと考えています。

但し弊所は管理会社の利益を不当に削減する目的で業務を遂行する意思はなく緊張感をもって管理組合・管理会社双方がより良い関係構築を築く橋渡しをすることが目的です。そのため委託料の削減だけを考えるのではなく、必要なサービスを見極め、競争原理を働かせ、適正な価格のサービスを提供してもらい、住民の満足度が上がり、資産価値が下がらない物件を実現することが大切であると考えています。
現在の管理委託内容について一度確認されたい管理組合の方はお気軽にご相談ください。マンション管理に精通したFPがわかりやすい言葉でご説明させていただきます。

マンション管理の専門家による無料相談会(小倉駅前セントシティ7階)
無料相談等は来所又は訪問・メールにて承っております。お電話での無料相談は行っておりませんのでご理解のほどよろしくお願いいたします。またズーム等での相談も可能ですのでお申し付けください。まずは無料相談受付ダイヤル又はメール等でお気軽に。
2025/8/21

お問合せ・相談予約はお気軽に

マンション管理無料相談会
お問合わせフォーム
綜合事務所ネクストステージ
調整中

最近の投稿  

業務対応地域

【北九州市・山口県西部地域】
北九州市・芦屋町・岡垣町・遠賀町・苅田町・上毛町・築上町・中間市・豊前市・水巻町・みやこ町・行橋市・吉富町・山口県下関市・山陽小野田市・宇部市
【福岡市地域】
福岡市 - 東区・博多区・中央区・南区・西区・城南区・早良区・糟屋郡・朝倉市・糸島市・大野城市・春日市・古賀市・太宰府市・筑紫野市・筑前町・那珂川町・福津市・宗像市
【大分県一部地域】
中津市・宇佐市及び周辺地区