
受付:年中無休9時~18時(AI準備中)
専門家による無料相談を開催中
福岡県北九州市小倉北区京町3-1-1
管理会社出身の法律専門職が高い実務能力で管理組合をサポート!
管理会社に全て依存する危険性は、 今までに起きた数々のトラブル等歴史が充分証明しています。日本の法律では管理組合は消費者には当たらないという見解が一般的でありこのままでは問題がより深刻化すると判断して国は、利益相反関係にある管理会社から管理組合を守るためマンション管理士を創設し、管理組合を支援するという使命を与えました。利益相反関係にある管理会社所属のマンション管理士ではこの使命を全うすることができません。但し弊所は管理会社の利益を不当に削減する目的で業務を遂行する意思はなく緊張感をもって管理組合・管理会社双方がより良い関係構築を築く橋渡しをすることが目的です。
その疑問、不安ご相談ください。専門家がお役に立ちます。
管理会社の業務監査・問題点改善、管理規約の改正・見直し、長期修繕計画の見直し・作成、管理費・修繕積立金の会計監査、総会・理事会の運営、予算案・予算改正案の作成、管理コストの見直し・削減、管理委託会社の変更・選定等、大規模修繕工事に備えた修繕積立金の取扱い、マンション管理に関する相談・助言、騒音問題、ペット問題、駐車場トラブル、ゴミ出しトラブル、大規模修繕工事の施工会社選定や諸手続き、その他管理に関するコンサルティング
一般社団法人日本マンション管理士会連合会の登録会員です。
代表者から皆様へご挨拶
この度は、マンション管理の窓口公式WEBサイトにアクセス頂き誠にありがとうございます。ご縁に感謝申し上げます。事務所の代表として、運営全般を責任を持って遂行させていただいております。
当事務所は、管理組合と利益相反関係にある管理会社の立場ではなく管理組合側の視点に立ち管理組合様のサポートをさせて頂く総合事務所になります。
代表の私が、管理会社時代に管理会社に対する様々な不満や問題点を管理組合員の方から何度も聞かされこのような状況を改善するには、管理組合側の視点に立つ専門家の存在が必要ではないかと考え設立させていただきました。
また自主管理組合様から様々なご相談を受け役員の高齢化と建物の老朽化が進行し今後、自分達だけでは運営が難しいとの声を伺い深刻な状況を実感いたしました。
日本人は「和」に象徴されるようになるべく穏便に問題を解決したり争いごとを避ける国民性が高いと感じております。私自身も典型的な日本人タイプです。病気にも通常の風邪・怪我から精密検査・手術が必要なものまであり街のクリニックから総合病院まで状態に応じて利用しているのと同様紛争問題等は法律事務所、通常の組合運営問題であればまずは当事務所がご相談をお受けするという姿勢で望んでいます。当事務所は、管理組合様等の転ばぬ先の杖として適正な管理組合運営を行えるようアドバイス・手続き支援・実務サポート等を行い居住者様の安心・安全な暮らしのお手伝いをさせて頂くことを使命としております。
マンション管理組合の問題は、その特性上トラブル状態になる前に平和的に解決を望むケースがほとんどであり当事務所のアドバイスやサポートが管理組合様のお役に立つと考えております。「敷居の低い身近な相談相手」をモットーに素朴な質問やご相談に対してもわかりやすい言葉で丁寧に説明させて頂いております。お気軽にお問い合わせ下さい。業界でも数少ない、管理組合側の視点に立てる管理会社出身の隣接法律専門職として、地に足の着いた豊富な経験を武器に管理組合をサポートします。
些細な問題でも構いませんのでお気軽にご相談いただければと思います。あらためて、マンション管理の窓口公式WEBサイトにアクセス頂き誠にありがとうございます。
当サイト運営統括責任者大田 司
マンション管理適正化法で定められたマンション管理士の義務
ブログの窓口(公式ブログ)業務に関する情報を発信中!
綜合事務所ネクストステージ公式サイト8月下旬頃公開予定!
関係者各位
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
当事務所では近年の虚礼廃止の流れや昨今の環境配慮等の社会情勢に鑑み、
すべての関係者の皆さまに対し、お中元、お歳暮の贈呈及び年賀状ご挨拶を
を控えさせていただいております。
つきましては、皆様方におかれましても当事務所へのお心遣いはどうかご無用
にお願いしたく存じます。
皆様方への感謝の気持ちを今後の業務に向け、さらに誠心誠意お応えし
たいと存じますので、何卒ご理解いただき今後とも変わらぬお付き合いの程、
よろしくお願い申し上げます。
敬具
当事務所が選ばれる4つのメリット
●現在、多くの管理組合は、管理会社に管理業務を委託していますが、「管理会社への業務委託費の妥当性」「フロント担当者の業務遂行能力」「管理会社が請け負う工事内容・金額が適切なのか?」等様々な業務の適正な判断は、管理組合と利害関係のある管理会社よりも、第三者であるマンション管理士の方が客観的で適切なアドバイスができるためメリットは大きいと感じます。
●組合員の高齢化と外部組合員の増加で役員の成り手不足と輪番制維持が難しくなってきた。
●総会・理事会等の準備や資料作成、会計・決算処理等が負担になってきた。
●管理費等の滞納や修繕積立金の不足の問題を感じており今後に不安を感じる。
●管理会社に依頼したら管理費が高くなるか不安。信頼できる管理会社を知らないなどの場合はまずは弊所にご相談ください。
●修繕積立金は、マンションの大規模修繕や改修工事(バージョンアップ)等ためにに利用されるお金です。老朽化が進むと、外壁、防水、ガス管、給水管、排水管の交換、エレベーターの交換などが予想されますが、同時に大切なのがバリアフリー化です。階段への手すりの設置など、住民アンケート調査を行なうなどして、要望を吸い上げることが必要です。また、多くの割合で修繕積立金の不足が問題となるケースもしばしばあります。組合員の理解と現実を踏まえて積立金の改定等の提案を行うことが必要になってきます。
●多くのマンションは役員を「輪番制」で選出していますが、「組合員の高齢化」で「役員のなり手不足」が大きな問題となっています。 輪番が回ってきても、高齢化などを理由に役員になることを辞退する組合員が増えたり、そもそも輪番に入らない部屋を賃貸に出しているなどの不在所有者が増えているからです。
そこで、規約を改正して、役員になれる資格の幅を広げる管理組合や外部負担金を導入するなどの管理組合も見受けられますが更に高齢化が進むことを考えると外部の専門家当を活用することも一つの選択だと考えます。
当事務所サービス案内
9月1日リサービス内容ニューアル予定!
9月1日リサービス内容ニューアル予定!
マンション管理相談を体験して頂いた管理組合員の方の声を掲載
ブログの窓口(公式ブログ)
公式ブログでは、個人情報保護並びに秘密保持義務の観点から、ご相談並びにご依頼賜っております内容等をトピックスにて掲載することは自粛させていただきます。
General Office NEXT STAGE
ご質問・各種相談はお気軽に
適格請求書発行事業者
T3810555684045
講師依頼のご案内
最近の投稿
各管理組合様向け資料
サイトページ一覧
業務対応地域
【北九州市・山口県西部地域】
北九州市・芦屋町・岡垣町・遠賀町・苅田町・上毛町・築上町・中間市・豊前市・水巻町・みやこ町・行橋市・吉富町・山口県下関市・山陽小野田市・宇部市
【福岡市地域】
福岡市 - 東区・博多区・中央区・南区・西区・城南区・早良区・糟屋郡・新宮町・朝倉市・糸島市・大野城市・春日市・古賀市・太宰府市・筑紫野市・筑前町・那珂川町・福津市・宗像市
【筑豊地域】
直方市・宮若市・小竹町・鞍手町・飯塚市・嘉麻市・桂川町・田川市
【筑後地域】
小郡市 · 大刀洗町 · 久留米市 · うきは市 · 大川市 · 大木町 · 筑後市
【大分県一部地域】
中津市・宇佐市及び周辺地区