管理組合無料相談受付ダイヤル
0120383377
 受付時間:平日(祝祭日除く) 9時~17時
管理組合の疑問・問題点を専門家が解決
無料相談会・ミニセミナー等を開催中!

「マンションの良好な管理・維持」という目標

高築年数の自主管理組合様のなかには、会計記帳にお困りの場合もあると思います。そこで一般論として小規模自主管理組合の会計についてお話しさせて頂きます。

管理費と修繕積立金の区別もなく単式簿記(わからない方は「お小遣い帳」をイメージしてください)という状態の割合が多いのではないかと思います。もちろん調査をしたわけではありませんが前職で小規模自主管理組合様からのご相談を一定数受けた肌感覚です。

加えて総会の資料はこの会計収支表とその他確認事項等の数枚程度という極めてシンプルな形式のパターンが多いのではと思います。マンション管理に携わる方々から見れば今の時代これでは適正な管理事務は出来ませんというはずです。

しかし、長年自分達のやり方で行いまた特段大きな問題もおきていなければこの方式を変えるのは大げさに言えば「改革」なわけです。保守王国の日本人は、現状維持を好みます。特に高齢者が多い管理組合様であればその傾向は強くなります。

専門家としての立場を踏まえ現在の会計業務を代行してほしいと言われれば当事務所でも可能な範囲で対応できますがそのニーズに隠れた真意をくみ取れば管理会社に会計出納業務の委託を行う方が合理的選択になるケースが多いのです。

もちろん管理会社も自社の様式に変更しますので改革には違いありませんがその見返りとしてほぼすべての実務から解放されるというメリットを享受できることになります。雑務一切合切ほぼ自分達から手が離れます。

実は会計業務を依頼したという顕在的ニーズには隠れた本当のニーズかっこよく言えば「潜在的ニーズ」本音でいえば面倒くさい、煩わしい、自分の時間が犠牲になるからできればしたくない、もっと言えば「組合運営実務に携わらなくてもいい体制に」という真のニーズが隠れているケースが多いのです。

私もマンション管理関係の専門家という立場で管理組合の主体性の必要性をこのサイトでも何度も伝えておりますが一方でそこで暮らしている方達の真意をくみ取ることも必要ではないかと考えております。

そういう意味でケースバイケースで自主管理組合様には、管理会社活用の検討をされることも必要ではないかと考えます。「マンションの良好な管理・維持」という目標は、管理会社もマンション管理士も同じ方向性ですので、管理会社の効率性や組織力をうまく活用することも選択肢の一つだと思います。

2023/3/31

お問合せ・相談予約はお気軽に

マンション管理無料相談会
お問合わせフォーム
元AKB48でタレントの武藤十夢を起用したWEB CM

最近の投稿  

管理会社関連記事

業務対応地域

【北九州市・山口県西部地域】
北九州市・芦屋町・岡垣町・遠賀町・苅田町・上毛町・築上町・中間市・豊前市・水巻町・みやこ町・行橋市・吉富町・山口県下関市・山陽小野田市・宇部市
【福岡市地域】
福岡市 - 東区・博多区・中央区・南区・西区・城南区・早良区・糟屋郡・朝倉市・糸島市・大野城市・春日市・古賀市・太宰府市・筑紫野市・筑前町・那珂川町・福津市・宗像市
【大分県一部地域】
中津市・宇佐市及び周辺地区

 2023年度(隣接法律専門職)
各種許認可・補助金等業務予定